10/22(火・祝)のこどもひろばは中止です。
『こどもひろば』の開催には18歳以上の見守りが2人以上必要です。
見守りにご協力いただける方は以下のフォームからお申し込み頂くか「hiroba@kohinata.jpn.org」までメールにてご連絡ください。
※ご不明点なども「hiroba@kohinata.jpn.org」までお知らせください。
『こどもひろば』見守り応募フォーム
http://kohinata-pta.jpn.org/mimamori/
10/22(火・祝)のこどもひろばは中止です。
『こどもひろば』の開催には18歳以上の見守りが2人以上必要です。
見守りにご協力いただける方は以下のフォームからお申し込み頂くか「hiroba@kohinata.jpn.org」までメールにてご連絡ください。
※ご不明点なども「hiroba@kohinata.jpn.org」までお知らせください。
『こどもひろば』見守り応募フォーム
http://kohinata-pta.jpn.org/mimamori/
第3回運営委員会を開催いたします。
PTA会員の皆様にはPTA活動をよりよく理解していただくために傍聴席を設けております。
お越しいただければ何か得るものはあると思いますので、是非この機会に運営委員会の傍聴をご検討ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時:2019年10月23日(水)10:00 ~ 12:00(予定) 場所:小日向台町小学校 地下1階 図書室(旧PCルーム) 議案:添付ファイルをご覧ください。 |
尚、当日用意する席数を把握するため、お越しいただける方は前日10/22(火)の夜までに、PTA@kohinata.jpn.orgへご一報いただけると助かりますが、飛び入りも歓迎いたしますので、是非お気軽にお越しください。
下記のとおり、「家庭教育講座」が開催されます。
★今回は事前の申し込み制となっております。ご注意ください。
日時 令和元年11月14日(木)午前10時~午前11時30分
場所 レクリエーションホール(シビックセンター地下1階)
テーマ「子育て座談会 怒らない子育て ~講演と話し合い~」
講師 八木 麻美 氏(日本アンガーマネジメント協会)
定員 申し込み先着順30名
※いつもと異なり、申し込み制です。電話またはメール。
11月7日締め切り。
※電話→教育総務課地域教育支店担当に電話
(5803-1302)
※メール→文京区ホームページ→サイト内検索で「家庭教
育講座」を検索
※申し込みの際、①参加者氏名、②電話番号、③お子様の
学年、④保育希望の有無をうかがいます。
その他 ・保育室を設置します。2歳以上、申し込み先着順10
名。ご希望の方は11月7日までに下記にご連絡くだ
さい。
・2歳未満の方は会場に入れますが、他の参加者の学習
の妨げにならないようご配慮おねがいいたします。
担当 教育総務課地域教育支援担当
TEL 5803-1302
※職員室前の棚に、リーフレットがありますのでご自由にお取りください、部数に限りがありますので、なくなった場合はご容赦ください。
※この記事は、10月8日初掲載ですが、区からの詳報を受け、9日に定員や申し込み方法等の記載を変更いたしました。