総会
令和3年度年度末総会のお知らせ(質問受付期限 3月2日21時)
新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、学校と協議のうえ令和3年度年度末総会を従来の形で開催することは中止となりました。
そこで、総会の資料をホームページへ掲載し、皆さまにはネットで議決権行使をお願いすることにいたしました。(議決権行使については、年度始め総会のような形で行う予定です。詳細は、3月4日に、「令和3年度 年度末総会 議決権行使のお願い」というページでお知らせする予定です。)
総会資料をネットで見ることが難しい、あるいは、議決権行使書の提出を紙で行いたいという方は、3月2日(水)21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)でご連絡頂ければ、お子様を通じてお渡ししたいと考えております。
以下に議題及び資料を掲載いたしますので、ご検討よろしくお願いいたします。
※フェアキャストでお知らせしたパスワードが必要です。
議題(1)令和3年度事業報告について(令和3年度末総会資料1ご参照)
(2)令和3年度中間決算報告について(同資料2ご参照)
(3)令和4年度三役候補者について(同資料3ご参照)
(4)令和4年度会計監査選出について(同資料3ご参照)
(5)さくら連絡網の導入について (同資料4ご参照)
議案に関して、ご質問がある方は、3月2日21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)にて、お願いいたします。
質問と回答は、3月4日ころまでに、このホームページで掲載する予定です。
なお、これに先立ち開催された第5回運営員会だよりに関しましては、
第5回運営委員会だより | 文京区立 小日向台町小学校 (jpn.org)
をご覧ください。
年度始め総会と同様、今回も、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、皆さまの健康と感染防止の観点から、例年と異なる取り扱いをさせていただきます。何卒ご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
紙での総会資料が必要な方は、学校の入口、靴箱前のPTA掲示板に置いてますので、ご自由にお持ち帰りください。
令和3年度 年度始め総会のお知らせ(質問受付期限 5月18日(火)21時 ⇒ 質問締め切りました。)
緊急事態宣言が発出されている現状を鑑み、令和3年度 年度始め総会は「書面または電磁的方法」により開催する方針といたしました。令和2年度 年度末総会 と同様に、総会の資料をホームページへ掲載しますので、皆さまにはネット又は書面で議決権行使をお願いいたします。議決権行使については、5月21日頃に「令和3年度 年度始め総会 議決権行使のお願い」というページでお知らせする予定です。
総会資料をネットで見ることが難しい、あるいは、議決権行使書の提出を紙で行いたいという方は、5月21日(金)までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)でご連絡頂ければ、お子様を通じて資料をお渡します。また、学校の入口、靴箱前にあるPTA掲示板(ページ下にある画像をご確認下さい)にも、総会資料や議決権行使書(議決権行使書は5月21日以降に配布します)を置いておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
以下に、議案及び説明資料を掲載いたしますので、ご検討よろしくお願いいたします。
議案:
(1)令和2年度決算報告
(2)令和3年度事業計画案およびサークル活動計画案
(3)令和3年度予算案
※ ファイルを開くには、フェアキャストでお知らせしたパスワードが必要です。
議案に関してご質問がある方は、5月18日(火)21時まで に、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)にて、お願いいたします。
令和3年度 年度始め総会のご質問はありませんでした。
なお、これに先立ち開催された第1回運営員会だよりに関しましては以下のURL、もしくはダウンロードボタンをクリックしてご覧ください。
http://kohinata-pta.jpn.org/archives/2245
※ 第1回運営委員会だよりを開くには、パスワードが必要です。
年度末総会と同様、今回も、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、皆さまの健康と感染防止の観点から、例年と異なる取り扱いをさせていただきます。何卒ご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
紙での総会資料が必要な方は、学校の入口、靴箱前のPTA掲示板に置いてますので、ご自由にお持ち帰りください。

令和2年度年度末総会のお知らせ(質問受付期限 3月3日21時)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、学校と協議をいたしましたが、緊急事態宣言が発出されている現状に鑑み、令和2年度年度末総会を従来の形で開催することは中止となりました。
そこで、総会の資料をホームページへ掲載し、皆さまにはネットで議決権行使をお願いすることにいたしました。(議決権行使については、年度始め総会のような形で行う予定です。詳細は、3月5日に、「令和2年度 年度末総会 議決権行使のお願い」というページでお知らせする予定です。)
ただし、現在学校は通常通りですので、総会資料をネットで見ることが難しい、あるいは、議決権行使書の提出を紙で行いたいという方は、3月3日(水)21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)でご連絡頂ければ、お子様を通じてお渡ししたいと考えております。
以下に議題及び資料を掲載いたしますので、ご検討よろしくお願いいたします。
※フェアキャストでお知らせしたパスワードが必要です。
議題(1)令和2年度事業報告について(令和2年度末総会資料1ご参照)
(2)令和2年度中間決算報告について(同資料2ご参照)
(3)令和3年度三役候補者について(同資料3ご参照)
(4)令和3年度会計監査選出について(同資料3ご参照)
(5)会則の改定について(同資料4ご参照)
①専門委員会の人数
②総会における議決権行使について
議案に関して、ご質問がある方は、3月3日21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)にて、お願いいたします。
質問と回答は、3月5日ころまでに、このホームページで掲載する予定です。
なお、これに先立ち開催された第5回運営員会だよりに関しましては、
http://kohinata-pta.jpn.org/archives/2101
をご覧ください。
年度始め総会と同様、今回も、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、皆さまの健康と感染防止の観点から、例年と異なる取り扱いをさせていただきます。何卒ご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
紙での総会資料が必要な方は、学校の入口、靴箱前のPTA掲示板に置いてますので、ご自由にお持ち帰りください。