校外生活委員会からの活動報告です。
校外生活委員では、 12月2日に「第 2回文京区スクールガード連絡会」に 2名の委員が参加、また1月11日から21日の期間にスクールガード活動を実施いたしました。
以下のリンクをクリックし、報告内容をご確認ください。
*ファイルは、パスワードで保護されています。
スクールガード連絡会 配布資料
校外生活委員会からの活動報告です。
校外生活委員では、 12月2日に「第 2回文京区スクールガード連絡会」に 2名の委員が参加、また1月11日から21日の期間にスクールガード活動を実施いたしました。
以下のリンクをクリックし、報告内容をご確認ください。
*ファイルは、パスワードで保護されています。
スクールガード連絡会 配布資料
2月9日に第5回運営委員会を開催いたしました。議題は以下のとおりです。
・会長挨拶
・校長先生挨拶
・来年度三役立候補者について
・今年度の取り組みについて
・伝達事項
・各委員会より活動報告、活動予定
・各行事、イベント報告、その他お知らせ
・各委員より活動についての感想等
・副校長先生 まとめのお言葉
こちらのリンクから『運営委員会だより』がご覧になれます。
*ファイルはパスワードで保護されています。
新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、学校と協議のうえ令和3年度年度末総会を従来の形で開催することは中止となりました。
そこで、総会の資料をホームページへ掲載し、皆さまにはネットで議決権行使をお願いすることにいたしました。(議決権行使については、年度始め総会のような形で行う予定です。詳細は、3月4日に、「令和3年度 年度末総会 議決権行使のお願い」というページでお知らせする予定です。)
総会資料をネットで見ることが難しい、あるいは、議決権行使書の提出を紙で行いたいという方は、3月2日(水)21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)でご連絡頂ければ、お子様を通じてお渡ししたいと考えております。
以下に議題及び資料を掲載いたしますので、ご検討よろしくお願いいたします。
※フェアキャストでお知らせしたパスワードが必要です。
議題(1)令和3年度事業報告について(令和3年度末総会資料1ご参照)
(2)令和3年度中間決算報告について(同資料2ご参照)
(3)令和4年度三役候補者について(同資料3ご参照)
(4)令和4年度会計監査選出について(同資料3ご参照)
(5)さくら連絡網の導入について (同資料4ご参照)
議案に関して、ご質問がある方は、3月2日21時までに、PTA本部までメール(pta@kohinata.jpn.org)にて、お願いいたします。
質問と回答は、3月4日ころまでに、このホームページで掲載する予定です。
なお、これに先立ち開催された第5回運営員会だよりに関しましては、
第5回運営委員会だより | 文京区立 小日向台町小学校 (jpn.org)
をご覧ください。
年度始め総会と同様、今回も、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、皆さまの健康と感染防止の観点から、例年と異なる取り扱いをさせていただきます。何卒ご理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
紙での総会資料が必要な方は、学校の入口、靴箱前のPTA掲示板に置いてますので、ご自由にお持ち帰りください。