新型コロナウイルス感染症対策に伴う休校によって、議決権行使書兼委任状もご担任の先生に提出ができず、3月5日の総会開催も困難であるため開催を中止し、今回に限りネットでの提出を可能とする措置を図ります。
皆様の健康と安全を考慮し、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
年度末総会の資料は、児童経由にて家庭配布しておりますが、ホームページにも掲載していますので、添付(パスワードが必要です)をご確認の上、フェアキャストのURLからご記入の上、〆切までにご提出ください。
Articles from 2月 2020
第5回運営委員会だより
2月12日午前10時~、図書室にて第5回運営委員会が開催されました。
議題は以下のとおりです。
1.会長挨拶
2.校長先生の挨拶
3.PTA会則の改定について
4.PTA室の印刷機の見直しについて
(当日追加議題)バレーボール部の追加予算について
5.来年度三役立候補者について
6.今年度の新たな取り組みについての意見交換
・クラス懇親会費用の補助
・サークル費の取り扱い
7.伝達事項
・年度末総会について(議長団選出など)
・令和元年度決算及び予算関連のお知らせ
・来年度の役員・委員会事業計画案、サークル活動計画案の記入と提出のお願い
・PTA活動お手伝いと小日台サポーターズのアンケート配布について
・アクティ運営委員、避難所運営委員募集について
8.各委員会より活動報告及び活動予定
・2/8 移動科学教室(コドスマ)
・スクールガード講習会他(校外)
9.各行事、イベント報告、その他お知らせ
・12/22 文京区小学生タグラグビー大会
・2/1 避難所運営協議会イベント
・2/9 大塚青少年健全育成会カプラで遊ぼう
・一輪車寄贈と図書寄贈の利用可能のお知らせ
・障害者支援施設リアン文京からのお知らせ
10.本年度の活動についての感想等(出席者一人ずつ)
11.副校長先生のまとめ 以上
第5回運営委員会だよりと資料はこちら↓
(パスワードが必要です)
文京区ホームページより「新型コロナウィルス感染症の流行に伴い中止・延期等になった事業について」
文京区ホームページにて、新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、区が主催または共催する行事・イベント等の変更状況が発表されています。区民バスケットボール大会、文京区学校保健・給食大会、文京ecoカレッジ、ドッヂビー大会等、PTA活動関連のイベント、皆さまに身近なイベント等も含まれています。詳細は、下記リンクからご確認ください。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/kansensho/corona.html
なお、以下は、リンク先のページをコピーしたものです。
ただし、今後の状況により、記載内容が変更される可能性もありますので、最新の情報については、上記リンクからご確認ください。
(以下、文京区ホームページから)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い中止・延期等になった事業について
更新日 2020年02月21日
東京都内において新型コロナウイルス感染者が複数確認されています。
今後、感染が拡大する可能性があることから、区のイベント等の内容を変更することがあります。
区が主催または共催する行事・イベントの変更状況は下記のとおりです。
なお、区ホームページのシステムメンテナンス作業に伴い、2月21日(金曜日)午後3時から24日(月曜日)の期間、緊急時の情報は文京区公式Facebook(外部ページにリンク)および文京区公式Twitter(外部ページにリンク)からご連絡いたします。 しばらくの間、ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します
開催が予定されていた日(令和2年) | 曜日 | 事業名 | 変更内容 | 問い合わせ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2月21日 | 金曜日 | 障害者就労支援センター・たまり場事業 | 中止 | 障害福祉課障害福祉係03-5803-1211 | |
2月22日 | 土曜日 | 第44回小石川防災コンクール | 中止 | 防災課訓練担当03-5803-1179 | |
2月22日 | 土曜日 | フレイルチェック | 延期 | 高齢福祉課社会参画支援係03-5803-1203 | 延期日程は決まり次第郵送でお知らせします。 |
2月22日 | 土曜日 | 認知症講演会 | 中止 | 高齢者あんしん相談センター駒込03-3827-5422 | |
2月22日 | 土曜日 | ぶんにこ駒込 | 中止 | 高齢者あんしん相談センター駒込03-3827-5422 | |
2月23日 | 日曜日 | 区民バスケットボール大会 | 中止 | スポーツ振興課スポーツ振興係03-5803-1308 | |
2月25日 | 火曜日 | 文の京ハートフル工房(障害者施設自主製品販売会) | 中止 | 障害福祉課障害福祉係 03-5803-1211 | 3月24日(火曜日)の開催有無は未定 |
2月26日 | 水曜日 | 令和元年度文京区学校保健・給食大会 | 中止 | 学務課学校保健担当03-5803-1956 | |
2月26日 | 水曜日 | 文京ecoカレッジ『公開講座』まだ間に合う!海洋プラスチックごみの減らし方をみんなで考えよう! | 中止 | リサイクル清掃課リサイクル推進係03-5803-1135 | |
2月26日 | 水曜日 | 消費生活展 | 中止 | 経済課消費生活センター03-5803-1105 | |
2月26日 | 水曜日 | 文京区地域保健推進協議会 | 中止 | 生活衛生課管理計画係03-5803-1223 | |
2月27日 | 木曜日 | 区長と区民のダイアローグカフェ | 中止 | 広報課広聴・相談担当03-5803-1129 | |
2月27日 | 木曜日 | 消費生活展 | 中止 | 経済課消費生活センター03-5803-1105 | |
2月28日 | 金曜日 | Sky View Lounge BAR | 中止 | アカデミー推進課観光担当03-5803-1174 | |
2月29日 | 土曜日 | Sky View Lounge BAR | 中止 | アカデミー推進課観光担当03-5803-1174 | |
2月29日 | 土曜日 | 第14回文京区国際交流フェスタ | 中止 | アカデミー推進課都市交流担当03-5803-1310 | |
2月29日 | 土曜日 | フレイルチェック | 延期 | 高齢福祉課社会参画支援係03-5803-1203 | 延期日程は決まり次第郵送でお知らせします。 |
2月29日 | 土曜日 | 区民ローラースポーツ大会 | 中止 | スポーツ振興課スポーツ振興係03-5803-1308 | |
3月1日 | 日曜日 | パパの家事力を上げる秘訣、教えます~手早く簡単!楽しいおとう飯(はん)講座~ | 中止 | 総務課ダイバーシティ推進担当03-5803-1187 | |
3月5日 | 木曜日 | 第2回文京区地域クラウド交流会 | 中止 | 経済課創業・就労支援担当03-5803-1173 | |
3月5日 | 木曜日 | 国際女性デーシンポジウム 女性×スポーツ×生き方~サッカーと共に歩む女性から自分らしい生き方を考える~ | 中止 | 総務課ダイバーシティ推進担当03-5803-1187 | |
3月8日 | 日曜日 | 3×3バスケットボール体験 in 東京ドームシティ | 中止 | スポーツ振興課スポーツ振興係03‐5803‐1308 | |
3月8日 | 日曜日 | 元年度みんなで楽しくドッヂビー大会 | 中止 | スポーツ振興課スポーツ振興係03‐5803‐1308 | |
3月10日 | 火曜日 | フレイルチェック | 延期 | 高齢福祉課社会参画支援係03-5803-1203 | 延期日程は決まり次第郵送でお知らせします。 |
3月10日 | 火曜日 | 歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーン | 中止 | 環境政策課地域環境係03-5803-1828 | |
3月10日 | 金曜日 | 令和2年度介護予防展 | 中止 | 健康推進課介護予防係03-5803-1209 |
来年度PTA活動へのご協力についてのお願い
先日、配布しましたお手紙のとおり、保護者のみなさまに、来年度の学校行事やPTA活動等のお手伝いのご協力をお願いしております。
締め切りは、2月28日(金)とさせていただいております。
アンケートは、今回は、インターネットを利用した形式を採用いたしました。お便りのQRコードまたはリンク先を入力してご回答ください。もし、インターネット形式での回答が難しいようであれば、お便りの裏面の回答欄をご利用いただき、2月28日(金)までに担任の先生にご提出ください。
※以下に配布したお便りを添付しました。
104冊の寄贈図書が貸出可能になりました。
<図書ボランティア事務局からのお知らせ>
昨年6月にご協力いただいた、図書ボランティア事務局からの「本に関するアンケート」がきっかけとなり、 父母と先生の会から図書室への図書寄贈が行われました。 寄贈図書の一覧は下記の通りです。 図書室で貸出可能となっていますので、ぜひご利用ください。改めて、皆さまからのご協力に御礼申し上げます。
また 図書ボランティアにご興味のある方は、事務局までお声掛けください!
事務局 メールアドレス:kohinatatoshobora@gmail.com

※昨年6月に配布した「本に関するアンケート」と、7月に配布した「本に関する回答一覧」は、添付ファイルをご参照ください。
1/31回収:来年度三役選出状況について
1月31日にご意見箱から回収したご意見について。
(ご意見)
父母と先生の会 役員のみなさま
いつも子供たちのために、ご尽力いただきありがとうございます。
来年度三役選出についてです。これについて運営委員会便りに記載されていないと思います。
これまで2学期後半、3学期にかけて何名の立候補があった、交渉中などの報告が、運営委員会であった(=運営委員会便りで知ることができる)と記憶しております。公開できないこともあるでしょうが、このまま何も情報がないまま、「総会で承認」と言われても困ります。
(回答)
ご意見ありがとうございます。例年、3月の年度末総会前の2月までには、みなさんに三役立候補者のご案内を紙で配布しており、昨年は2月運営委員会の翌日に配布しております。今年につきましても、昨年同様に2月運営委員会後に会員の皆様に配布予定ですので、そちらをご覧下さい。年度末総会は3月5日です。