学校から個人面談の日程のお知らせがあり、都合が付かない場合はクラスメート同士で調整願いたい、との事だったが、連絡先が分からなかったので、クラス毎にメーリングリストやLINEグループなどを作成してはどうかとの投稿を頂きました。
以前通ってらした保育園ではメーリングリストが有り、ママ同士のコミュニケーションがうまく取れていたので、個人情報に配慮しつつ、検討して欲しいとのご要望です。
現在、メールアドレスを含む各クラスの連絡先は学年学級代表委員(学代)の方が集約し管理するようになっております。
また、各クラスでどのように活用するかについても学代委員に一任しており、既に連絡先リストを配布し、互いに連絡が取れるようにしているクラスもございます。
委員長を通して各クラスの学代委員の方に共有して頂くようご依頼しましたので、クラス毎に次回保護者会など検討されるものと思われます。
※PTA本部ではより多くのご意見を伺いたいと思っています。
手書きやパソコンで入力したもの、書き方は問いませんし、無記名で結構です。
学校玄関設置のご意見箱への投稿をお待ちしています!