今日から学校が再開しました。短い時間ではあるものの、久しぶりに子どもたちが登校し、クラスメイトや先生と顔を合わせることができ、とても良かったと思います。まだコロナウィルスには警戒が必要な状況ではありますが、近い将来、安心してクラス全員で授業を受けることができるといいと願っております。
さて、文京区の家庭教育講座について、区のホームページで発表がありましたのでご連絡いたします。例年6月よりスタートしますが、現段階では、今年は7月からのスタートとなりそうです。詳細は、下記リンクにてご確認ください。
PTAからも、各回の予定が近くなりましたらこのホームページでお知らせします。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/shomu-chiikikatei/kateishien/kateikyouiku.html
※以下、区のホームページより抜粋しました(2020年6月1日現在。今後予定は変更される可能性があります。最新の情報は、上記リンク先でご確認ください。)
回 | 実施日時 | 演題 | 講師 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 【9月に延期】 | 【9月に延期】 大人の自転車安全教室「自転車の安全な乗り方」 | 富坂警察署交通課 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
2 | 7月7日(火曜日)10時00分から11時30分まで | 読書感想文の書き方夏休み前に、読書感想文のポイントを知る | 文章力養成コーチ松嶋有香氏 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
3 | 8月18日(火曜日)10時00分から11時30分まで | 家庭でできる「お金教育」お小遣い・お金のしつけ | キッズ・マネー・ステーション | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
4 | 9月14日(月曜日)10時00分から11時30分まで | 大人の自転車安全教室「自転車の安全な乗り方」 | 富坂警察署交通課 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
5 | 10月9日(金曜日)10時00分から11時30分まで | 小学校英語教育について小学校英語教育の何が変わるのか | 都都留文科大学教授上原明子氏 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
6 | 11月9日(月曜日)10時00分から11時30分まで | 性教育を家庭でどう伝えるか『子育て座談会』性教育座談会 | NPO法人ピルコン理事長染谷明日香氏 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |
7 | 12月4日(金曜日)10時00分から12時00分まで | 安心して思春期・反抗期を迎えるために(小中学校の児童生徒の保護者) | NPO法人ハートフルコミュニケーション菅原裕子氏 | レクリエーションホール(文京シビックセンター地下1階) |